ネクスレジン株式会社(Nexresin Inc.)
CEO / Co-Founder : 石橋 三枝(Mie Ishibashi)
神戸大学法学部卒業後、セールス、マーケティングコンサルタントとして数社にて実績を積む。
環境問題に対する課題解決の世界的なシフトを目の当たりにし、2018年頃から海外を中心にバイオマスを活用した新たな素材開発の動向に関心を持ち、独自での研究を経るとともに、Founderの石橋直とともに、製造協力パートナーやアドバイザーを巻き込むことで卵殻ベース環境配慮型新素材SHELLIEのプロトタイプを完成させた。
現在、高い技術をもつ成形会社とともに安定したスケールアップのためのプロセス開発を進めると同時に、クオリティの高いSHELLIE製品のブランド開発にも注力している。
Chairman / Founder : 石橋 直 (Nao Ishibashi)
日本国内、東アジア、東南アジアの政府関係者および民間企業の経営層との広い独自ネットワークをもち、貿易関連事業での実績を積む。アジア地域での環境配慮型素材のニーズの高まりを目の当たりにする一方で、2018年当時、日本でまだハイクオリティかつ汎用的に活用できる環境配慮型素材がないことに着目。SHELLIE開発のきっかけをつくるとともに、日本での展開のみならず、現在、海外での製造拠点開拓も目指している。
Adviser / 江口 幸治(Koji Eguchi)
元、三菱ケミカルグループ株式会社代表執行役シニアバイスプレジデント チーフサプラインチェーンオフィサー。 海外勤務、グループ各社での勤務を経て2019年、三菱ケミカル常務執行役員に就任。その後23年4月より三菱ケミカルグループ株式会社代表執行役シニアバイスプレジデント チーフサプラインチェーンオフィサー就任。
24年3月末日退任。2025年1月より、ネクスレジン株式会社 顧問に就任。
Technical Adviser / 磯貝 明(Akira Isogai)
東京大学大学院農学生命科学研究科生物材料化学専攻特別教授。セルロース化学の第一人者。
東京大学で農学博士を取得後、米国の研究機関を経て東大に着任し、長年にわたり多糖類・セルロースの構造と機能に関する研究を牽引。
特にセルロースナノファイバー(CNF)の開発では世界的に高い評価を受けており、国内大手企業の技術アドバイザーとして多くの実績も持つ。
基礎から応用までを網羅し、持続可能なバイオマテリアル分野の発展に貢献。
国内外の学術界・産業界から多数の賞を受賞し、教育・研究の両面で多くの人材育成も行っている。
Nexresin社においては、SHELLIEの品質向上、多種多様な製品への適用に関するアドバイスを実施。
Address
〒104-0031 東京都 中央区京橋2-8-1 八重洲中央ビル4階
Contact
i n f o @ n e x r e s i n . c o m